Today's Point
今日のポイント
ホテルにチェックインしたケン。
しかし、どうやらきちんと予約が入っていなかったようです。
今空いているのはシングルルームだけだそうです。大きな部屋に泊まりたかったケンは困ってしまいました。
でも、フロントの人の話では「この部屋はダブルルームと同じ広さです。」ということです。
大きな部屋に泊まれて、ほっと一安心のケンでした。

Story of the Day
今日のストーリーRepeat after your teacher.
先生の後に続けて言ってみましょう。
Ken : Hello. | ケン : こんにちは。 |
---|---|
Receptionist : Good afternoon, sir. | フロント : こんにちは。 |
Ken : I’d like to check in, please. | ケン : チェックインしたいのですが。 |
Receptionist : Do you have a reservation? | フロント : ご予約はございますか? |
Ken : Yes. I reserved a double room. | ケン : ええ、ダブルルームの予約を入れてあります。 |
Receptionist : May I have your name, please? | フロント : お名前をお伺いできますか? |
Ken : Yes, it’s Kentaro Nakajima. | ケン : ええ、中島健太郎です。 |
Ken : K-E-N-T-A-R-O, N-A-K-A-J-I-M-A. | ケン : ケイ・イー・エヌ・ティー・エイ・アール・オー、エヌ・エイ・ケイ・エイ・ジェイ・アイ・エム・エイ |
Receptionist : One moment please... | フロント : 少々お待ちください。 |
Receptionist : May I see your passport? | フロント : パスポートをお見せいただけますか? |
Ken : Here you are. | ケン : どうぞ。 |
Receptionist : Thank you. | フロント : ありがとうございます。 |
Receptionist : Do you have your confirmation number? | フロント : 予約番号はお持ちですか? |
Ken : Yes. It’s 20847290. | ケン : ええ、20847290です。 |
Receptionist : I’m very sorry, but I’m afraid we don’t have your reservation. | フロント : 大変申し訳ございませんが、お客様の予約が見当たらないのですが。 |
Ken : Oh no... Well, do you have any rooms available tonight? | ケン : えっ、困ったな。あの、今夜空いている部屋はありますか? |
Receptionist : Let me see... We have a single room that is available. | フロント : そうですね、シングルルームでしたらご利用いただけます。 |
Ken : Oh... I prefer a larger room. | ケン : あ~、大きな部屋がいいのですが。 |
Receptionist : This room is as large as our double rooms. | フロント : この部屋はダブルルームと同じ大きさです。 |
Ken : Okay. That’s fine. | ケン : わかりました。それで結構です。 |
Key Phrase
キーフレーズRepeat after your teacher.
先生の後に続けて言ってみましょう。
This room is as large as our double room.
Vocabulary / Expressions
ボキャブラリーと表現Repeat after your teacher.
先生の後に続けて言ってみましょう。
reservation(名詞) | 予約 |
---|---|
moment(名詞) | 瞬間 |
confirmation(名詞) | 確認 |
available(形容詞) | 利用できる |
prefer(動詞) | ~を(より)好む、~の方がよい |
Exercise
エクササイズ ARead the conversation aloud with your teacher. Fill in the blanks with a, b and c.
After that, fill in the blanks with your own words and practice the conversation with your teacher.
下記の会話の空欄に、a, b, cそれぞれの言葉を入れて、先生と一緒に音読してみましょう。
そのあと、空欄に入る言葉を自分で考えて、先生と会話をしてみましょう。

Receptionist : Let me see... We have a single room that is available. | フロント : そうですね、シングルルームでしたらご利用いただけます。 |
---|---|
Ken : Oh... I ________ (a. want b. would like c. need) a larger room. | ケン : あ~、大きな部屋(a. にして欲しいのですが b. にしていただきたいのですが c. が必要なのですが)。 |
Receptionist : This room is as ________ (a. nice as our best b. good as our big c. large as our best) rooms. | フロント : この部屋は(a. 一番いい部屋と同じくらいいいです b. 大きい部屋と同じくらいのサイズです c. 一番いい部屋と同じくらいの大きさです)。 |
Ken : Okay. That’s fine. | ケン : わかりました。それで結構です。 |
Exercise
エクササイズ B (Vocabulary Building)Choose the correct word from the box.
空欄に当てはまる言葉を選んで文章を完成させてください。
- reservation
- moment
- confirmation
- available
- prefer
- Is there a table ________ for tonight?
- I ________ cats over dogs.
- I made a ________ at a nice restaurant.
- Can you give me a ________ to think?
- You should do your flight ________.
Exercise
エクササイズ CSituation : Talk about and compare two cities that you know well.
ロールプレイ : よく知る2つの都市について述べ、お互いを比較してください。


Extra Exercise
Try the Extra Exercises. As with Exercise A, become familiar with some of these more advanced phrases.
エクストラ・エクササイズに挑戦してみましょう。
エクササイズAと同じ要領で、より高度なフレーズを練習してみましょう。
Cindy: I’m trying to decide who had the best proposal for the contest. What do you think, Ken? |
---|
Ken: Well, James’s is very detailed, but Jose’s is very concise. James’s proposal (a. is twice as long as b. is three times as long as c. is much wordier than) Jose’s. |
Cindy: Yes, well it’s good to be detailed, but it also needs to be (a. as short as possible b. as concise as possible c. two pages or shorter). |
Ken: Actually, did you get a chance to look at my proposal? It’s very detailed, but short and sweet. |
Cindy: Oh no! Look at the time. I’m late for lunch. Thanks for your help, Ken! |

- 〈X times as ~ as …〉は「・・・のx倍」という意味の倍数表現です。ただし、「2倍」は
〈twice as ~ as …〉になるので注意してください。 - 〈as ~as possible〉は「できるだけ~」という意味です。つまり、as short as possibleは「できるだけ短く」、as concise as possibleは「できるだけ簡潔に」。
- short and sweetは「(話や文章などが)長過ぎず簡潔で/ちょうど良い」という意味の決まった表現。